2014年10月23日
ネイチャーランドオム 2014_1012_13
英断からの強行?
いえいえ、しっかり情報とにらめっこしながら判断、決断、行動、しましたよ。
折しも、台風19号が近づく3連休。
当初はリアカー&絶景のCamp場に行く予定でしたが、サブリーダー(妻)の雨は嫌だなあ、で早目にキャンセル。
でも、気がつくと天気予報を見ていましたね(^_^;)
Camp命!ですから、あきらめ悪いです(^^
Campに行きたい。できれば雨じゃ無い方がいいのはみんな同じ。
でも、別に、雨でもいいんです!
(tatyamamaさん、パクりました^^;)
そしたら、日曜〜月曜でも、月曜の朝までなら降らなそう。
刻々と変化する19号。
それと同時に、決断できる材料がそろってきます。
よくみなさんやられている、夜の間に車に荷物を積んでしまい、
朝の撤収時はなるべく少なく、を実行すべく荷物も少なくしてみます。
体調も考慮して、下の子は留守番。
よし、デュオで行くぞ!
でも・・・・宿題は帰ってきたらやっとけよ(ー ー;)
やらないと行ってはいけないと、サブリーダーから一喝・・・
楽しさが少し減っちゃいますが、しょうがない・・・宿題持参で出発!
薪ストックが減ってきたので、道志方面で薪を調達することも兼ねて進路を決定。
道志に行く時にいつも立ち寄る、津久井のダイエーに8時イン。
まず、上の子の第一候補である、とやの沢さん。
バトミントンのネットやストラックアウトなどに異常にテンションがあがっています
が、電話するも、台風が来るので今日の受付はしないとのこと・・・
昨日から2泊のお客さんにも今日帰ってもらうので・・でした。
残念。最もな判断です、はい・・・
で、少し嫌な予感がします。
前に、この辺りのキャンプ場、みんな親戚みたいな感じの方が経営している、
という文面をどなたかのブログで見たことあります・・・。
(41号さんかな??)
次の候補の前に、堅いであろう、青根さんに保険をかけてみます・・・
・・・・・
・・・・・
普通にOKでした!!!
よし、一安心。
でも、イン時間が早い青根さんは・・・申し訳ないですが、
その恩恵が本当に必要になったときに取っておいて・・・
予約が必要なキャンプ場で、台風前のキャンセルが出ているこのチャンスを
十分に生かすことにします。
で、やってきました!


ナビは、キャンプサイトを示していたみたいで、道志みちからすぐに受付があって、
一気にテンションアップ!!
一通り説明を聞いて、場内にある貸切岩風呂を予約して、
好きなところにどうぞ~、ってことで、場内を車と徒歩でめぐります。
ふ~ん、こうなってるんだ、いい雰囲気だね~。
なかなか混み合ってるね~。
あ、トイレきれいそうだね、入ろう!
と、上の子と場所探しを楽しみます。
初めてのキャンプ場だと、この時点でワクワク感ありますよね。
ここだったら、テントはこうで、タープはこっち向きかな、なんて。
Camp場マップはこんな感じ

で、場所はマップの右上にある中沢台ってとこにしました。
この縦列だと一番上のサイトになります。
ちょうど、帰る方と入れ違いで、
「トイレも水場も近いし良かったですよ~」とのことで、即決定でした。
で、そのトイレが↓

このトイレ、Camp場からの生中継の投稿で書きましたが、
西部劇に出てくる酒場みたいなドアなんですよ。
詳しくはそちらの記事をご覧ください!
トイレからサイトを見上げる感じ
(なかなかの急坂です)

今回は、上の子とのデュオだし、雨の前にすばやく片付けができるようコンパクトに

MSR スーパーフュージョン3とムササビ2013(赤パイピング)










また、遊びに来てくださいね。
チームfour seasonsのいっちーでした。
フュージョン、「テクテクテク・・・」って寄ってくやつでしたっけ?

いつもコメントありがとうございます!
通勤時間ですかな?
なかなかお邪魔できずにすみません(._.)
自分も、正式なフュージョンを全て知らないのです^_^;
もぐりです。
今朝、再放送でフュージョン出たか子どもに聞いたらまだだと言ってました。
写真載せなきゃダメでしたね^_^;
2人で横に並んで両手をつないで体側伸ばすストレッチするみたいなポーズです。
岩風呂ネタも書き忘れたし、続編書かないと^^;

めっちゃフュージョンしてますやんw
私も明日からフュージョン使わせてもらいます。あ、今日は使いません 笑w
ネイチャーランドオム、一度行ってみたいところです~!
ソフトバンク携帯入るかな~。入らないと旦那の仕事に支障があって行けないんです。とやの沢も行ってみたいんだけど、圏外で。。。。
朝早く起きられない~~
いつも半分記憶なくなるまでべろべろに飲んでるから行けないんだな。。
見習います!!

フュージョンばんは。
不自然すぎるか(^^;;
ソフトバンクの「携帯」大丈夫でしたよ\(^o^)/
現地から生中継もminiPadから大丈夫でしたし、合格ですね。
夜は、ベロベロになるまで飲むキャン友がいないので…
ベロベロしてみたいです。(=゚ω゚)ノ
パロインは、運動会のため断念しましたが、
別な機会にベロベロしたいです。

父子キャンプ、天気見ながら強行突破、いーんです(。-`ω-)ww
こうやって、フットワーク軽く動けるとキャンプの経験値が上がりますよね(#^.^#)
我が家は一回の出撃に1か月分の命注いでいるんで(←・・・。)一出撃でしばらく灰になってるんですよねww
母子キャンや父子キャン、夫婦キャンなんかが軽くできるようになれば、我が家もようやくキャンプ慣れしてきたなって思えるんですがww
それにしても、すごい広い&色んな施設が充実しているキャンプ場ですね!行ってみたいですね~( *´艸`)

家族で行くと手伝わないのに、2人で行くと意外に手伝ってくれたり、
ご褒美に焚き火の時にお菓子食べ放題にしたり、
違う楽しみや発見がありますよ。
行け行け母子キャン!
