ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2017年08月01日

これからキャンプを始める方へ!#1 テント編

ブログを書くペースが明らかに落ちてますが、
人様の記事は通勤時の日課ですのでちゃんとチェックしてます!

そんな自分も、月1キャンプ、連休キャンプを始めて丸5年を迎えます。
年間20泊位で、その2倍も3倍もキャンプしてる
変態キャンパーの師匠の皆様には遠く及びませんが、
せめて、この夏キャンプを始めようと思ってる方々へ、
アドバイスというか、楽しく過ごしてもらえればと、
自分なりに、今からすべて装備を買いなおしてもいいよ!
ということになったとした目線で書いてみます。
現実的に!予算無限では考えてませんU・x・U

あくまで、自分の経験、好みから判断した最適解ですので、
当てはまらない場合、それは違うでしょ?ってのもあるかと思いますが、ご了承ください。
当てはまる方、参考になる方がいらっしゃれば幸いです、はい(^^

まずは、キャンプの条件をざっと。

家族構成 ➡︎夫婦と、兄弟2人(キャンプスタート時、保育園+小学生⇒今は、小学生+中学生)の4人
キャンプのペース ➡︎月1回と年末年始、GW、お盆、秋の連休などで、約20泊/年間
ハニーはキャンプ自体は好きなので協力的。
虫は基本的に嫌いみたいですが、だいぶ慣れてきたように思います。

では、重要と思われる順番に、おすすめの装備を書きます。
まずは下のキャンプ風景の写真を見ながら、
装備と主題を書き出しました。

これからキャンプを始める方へ!#1 テント編


1)テントはドーム!必要最低限で遊ぶ時間がいっぱい!
2)タープはオープンに限る!虫はガマン!
3)40リットル級のクーラーボックスは買うべからず!
4)よくある折りたたみテーブルは買うべからず!
5)1000円の椅子は買わないこと!
6)寝袋は?
7)ジャグは最初からかっこいいのを狙え!
8)マットはジャバラ!インフレータブルは買うべからず!
9)焚き火テーブルは定番?購入前に一考を!
10)キッチンテーブルは必要か?
11)収納の工夫

途中で追加するかもですが、これでスタートします^o^
あまり長く書いても読む気が起きないと思いますので、
なるべく短く、1テーマずつ書いて行こうと思います。

今回はテント編です。

自分の場合、ずっとキャンプをすると決めていたので、
テントは最初から耐久性のあるものを探していました。
安いものやワンタッチのものは、壊れやすいでしょうから。
こだわったポイントは、
・ポールはグラスファイバーではなく、ジュラルミン(アルミ)
・生地は耐水性能の高いもの
・1人で立てれるもの

家族みんなで設営する時もありますが、ほとんどは自分ひとりでやります。
子どもたちも遊びたいですからね。

ということで、初めてのテントとしてロゴスのツールームテント(今は廃盤)を購入しました。
これからキャンプを始める方へ!#1 テント編

初めてのキャンプから5年たった今でも、ファミキャンの時はほぼこれです。
(というか、とっかえひっかえするほどテントを持っていませんので・・・)
コールマンやスノーピークのとても大きなツールームと違い、1人で立てれるのがポイントです。
その代わり、リビングスペースは小さいです。
ポールはジュラルミン、耐水性もハイスペックです。
一度、ゲリラ豪雨で、インナーテントが池に浮いているような状態になったのですが、
バッチリ、浸水もなく家族を守ってくれた我が家の頼れるエーステントです。
しかも、箱無しアウトレットで30%オフ品を更にセールで10%オフでとてもお得に買いました。
アウトレット、ぜひ見てください!おすすめです!

次に、冬でもキャンプをするので、薪ストーブを使えるテントが必要でした。
こちらは、ノルディスクのスー400(こちらも廃盤)を使っています。
これからキャンプを始める方へ!#1 テント編

4人だと400で何とか過ごせます。
半分寝室、半分土間、中で薪ストーブを使っての料理、食事もできます。
食事は、寝室部分をダイニングとして使用しなければいけませんが。
こちらを冬以外で使用する時は、ピルツのハーフインナーを使用しています。
一度、夏にインナーなしで使用したら、アリが多くて、
念のために持って行っていたサンシェードに避難しました。

次に、後付けですが、2~3人で行くときの小さいテントを買いました。
MSRのスーパーフュージョン3(こちらも廃盤)というテントです。
雑誌の表紙で小雀さんが使っているのを見て欲しくなり、オークションで買いました。
これからキャンプを始める方へ!#1 テント編
ツールームでは大きすぎる、立てるの大変、スーでもいいのですが、もっと簡単にできるように。
連泊じゃなければ4人でも何とかなります。
こちらは、ポール3本でインナーが立ち上がるので、夏はそれだけをタープ下で使用すると、
設営時間が非常に短くて、キャンプを楽しむ時間が増えます。

これからキャンプを始める方へ!#1 テント編

以上より、じゃあ最初に何を買えばいいのか?!
最後に書いたスーパーフュージョンで行くキャンプの設営時間が短いことに、
とても有意義なキャンプができるとの思いを強く感じるので、
今、自分が買うなら、4人用のドームテントがいいと感じています。


先日、上の写真の様に下の子と2人でフライシートを掛けないだけでも、
すごく時間が短縮できた気がして、楽チンで、たくさん遊べました。
もちろん、片付けも楽チンでしたし!

何かあったときに、ツールームの包容力は魅力的ですが、1人では立てれない大きなツールーム。
キャンプに何を求めるのかにもよりますが、最小限、最低限の装備で工夫する、楽しむ、という点では、
大きなツールームは過剰だと感じてしまいます。
もちろん、雨の時に避難できる、赤ちゃんがいる場合座敷として広いスペースが取れる、など、
大きなツールームが助かるケースも多々あると思います。
あくまで、最初に書いた自分の家族構成、キャンプ頻度、好みでの一意見です(^^

周りと違うテントを探して個性を出していくと思いますが、
手っ取り早いのは、アメニティードームだと思います。
(所有しておらず、グルキャンで友人が使っていたのと、
展示してあるのしか見たことないので無責任かもしれませんが(^^)

ただ、正面の入り口は低い為、
背の大きな人の場合腰を曲げないと出入りがしにくいと思います。
その点は、フュージョン3も同じなのですが、
自分は、背面から出入りすることでこれを低減できていますので、
アメニティードームでも背面からの出入りでこのストレスは減ると思います。
背面にはフライシートの屋根が無いので、割と出入りしやすいです。

この記事の一番最初の写真で見えている出入り口が、背面側になります。

それがどうしても嫌な場合は、タフワイドドームになるのかと思います。
(今調べたら、タフワイドドームのポールが一部ジュラルミンじゃないみたいです。)

山岳テントは、もっと低くて出入りがしにくいと思いますので、
オートキャンプでは、上記2種類のテントがベストマッチと感じています。

そして、何度かキャンプに行って、
ツールームがいいな、ワンポールがいいな、海外のかっこいいのがいいな、
っという感じで広げていけばよいかと思います!!

次回は、タープ編をお送りします。


では、また遊びに来てくださいね。
チームFour seasonsのいっちーでした。




同じカテゴリー(Campの準備)の記事画像
これからキャンプを始める方へ #3 クーラーボックス編
これからキャンプを始める方へ #2 タープ編
キャンプ初め
薪のストック
同じカテゴリー(Campの準備)の記事
 これからキャンプを始める方へ #3 クーラーボックス編 (2017-08-03 17:57)
 これからキャンプを始める方へ #2 タープ編 (2017-08-02 18:49)
 キャンプ初め (2016-02-03 08:32)
 薪のストック (2014-11-19 08:50)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
これからキャンプを始める方へ!#1 テント編
    コメント(0)