ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2016年09月18日

ランタンケース作りました!

久しぶりに、ランタンケースを作りました。
たった今完成!
3時間かかりました(^^

っても、今まで何個か作ってきたのと同じものですが。

では、なぜ作ったのか??

ランタンケース作りました!



そ・れ・は!!!

ランタンゲットしたからでーすクラッカー

おめでとーーーー!

今作ったのは、上の写真の右端のこれです。
って、どれも同じに見えるでしょうが・・・


ランタンケース作りました!

今までのは、子どもの捨てるTシャツから切り取った、
それっぽいアップリケを縫い付けてましたが、
在庫切れになってしまったので、ストックしてあった
このブログタイトルの刺繍を縫い付けてみました。


ランタンケース作りました!


で、何のランタンゲットしたのーーー!
って、ガチャのキーホルダーでばればれですが、
そう硬いこと言わずに見てくださいな(^^





じゃーん!
シアーズです!


念願です。念願!


ランタンケース作りました!

キーホルダーのデカールも同じものでラッキーアップ
前回狙った獲物を逃したのが、2015年の3月でしたので、1年半も探し続けていたのです。
その前に探し始めていたので、2年くらいかかったことになります。
(お金をいくらでも出せば、すぐにでも買えますけど、そうもいかないので・・・)

前回は、最後の競り合い前に子どもの寝かしつけで一緒に落ちてしまい、
何とそれをゆあぱぱさんが落札していた、って落ちだったのです。


ですので、今回の落札は、嬉しいですね。
残り時間のカウントダウンを、誰も入札してこないでーーー!って
祈りながらオークション終了のコール??を見た時の喜びといったらびっくり

ベランダで無事に点火も確認、明日早速デビューの予定でしたが、
天気がイマイチなので、次回に持越しです。



で、他の4個のケースの中身は何ですかー??って声もあるようですので(^^



オープン!!

ランタンケース作りました!

左から、
初めて買った燃料ランタンの639C、
しっきーのバースデーランタン:シーズンズランタン2005
いっちーのバースデーランタン:200A
2個目に買ったプロフェッショナル202
そして、今回のシアーズ
です。

バースデーランタンのもう一個に関しては、

こちらの記事でどうぞ!

ちなみに、いっちーの所有ランタンは、全て、ケロシン仕様となっています。

ランタンケース作りました!

ケースは全部同じ仕様です。

ファスナーオープンで出し入れ簡単、
上部はマジックテープで閉じて、
内側は保護の為フリース素材、
持ち手は縫うのが面倒だったので表生地と中のフリース素材を三つ編みにしただけ(^^

ただ、今回は、シアーズの黒とブルーに合わせて、
内側のフリースも黒とブルーのツートーンにしてみました。
自己満足(^^)



他のランタンのはケースの使い回しができるのですが、
シアーズはタンクが200Aより大きいので、
専用に作る必要がありました。

参考までに??
シアーズと639Cのタンクの直径、同じでした。
639Cのケースを使いまわすことも考えたのですが、
高さがだぼだぼだったので、新調しました。


で、ひとつだけ、失敗。
ランタンケース作りました!
タンクの直径に合わせて生地の大きさを決めたら、
上の写真でわかる通り、ベイル周りがパッツンパッツンでした・・
飼い主に似る・・・ってことか(X_X)
ま、ファスナーが閉まらないわけではないので、
このまま使いますが(^^


何か、今回の落札に気をよくして、200A全種類欲しくなってきて、
毎日ヤフオクとにらめっこです。
ランタンって、何でこんなに魅力があるんでしょうね(^^



では、また遊びに来てくださいね。
チームfour seasonsのいっちーでした。





同じカテゴリー(道具)の記事画像
為になる?ワンバーナー事情(その2/3、3/3)
奇跡の200A が続く!
冬仕度!〜ストーブ〜
ランタンメンテの続き
200A初メンテ!
為になる?ワンバーナー事情(その1/3)
同じカテゴリー(道具)の記事
 為になる?ワンバーナー事情(その2/3、3/3) (2017-05-09 07:23)
 奇跡の200A が続く! (2016-11-13 11:25)
 冬仕度!〜ストーブ〜 (2016-10-11 08:32)
 ランタンメンテの続き (2016-10-05 19:59)
 200A初メンテ! (2016-10-03 19:26)
 為になる?ワンバーナー事情(その1/3) (2016-09-09 19:19)

Posted by いっちー at 01:26│Comments(6)道具
この記事へのコメント
こんにちは~(^^♪
足跡から失礼します(≧▽≦)

ランタンケース(ランタン袋?)オサレでいいですねえ

手作り出来るなんて素敵で羨ましい

我が家の手作り品は当然全て私が作っていますが

布製の手作りはミシンが無いので出来ません

以前ミシン欲しいといったとき、即却下されました

ミシンで手作りしてみたいものです(;'∀')
Posted by かの。かの。 at 2016年09月18日 10:48
かの。さんm

コメントありがとうございました。

反映されておらず、再コメントです(._.)

手縫いは厳しいですからね、もっぱらミシンですが、
家庭用では太刀打ち出来ない場合もあるので、
厚い布を縫えるミシンが欲しいと思うこともあります。

また、覗かせていただきます!
Posted by four seasonsfour seasons at 2016年09月20日 19:08
ランタンケース、良いですね~(о´∀`о)
『こーなってんだぁ!』と思いながら読んでました(^-^)
我が家はランタン1つしか無いんですが、まだ買ったときに入っていた箱のまま…。
最近持ち手の部分がヘロヘロになってきちゃってるんですよね( TДT)
私もランタンケース作ろうかな?
いっちーさんのランタンケースを参考にさせてもらっても良いですか??
Posted by K'ママK'ママ at 2016年09月22日 22:24
K'ママさん

どうも!

こんなで良かったら、ぜひ参考にしてください!
自分はこの布ケースに入れたランタンをお気に入りの木箱に数個を入れて持ち運んでます。
大きさは、40リットルのクーラーボックス位です。

ですので、布ケース単品だと保護にはなりますが、ぎゅうぎゅうに詰め込むように積載だとランタン壊れるかもですので、その点だけご注意を!
Posted by four seasonsfour seasons at 2016年09月23日 00:45
こんにちは(*^^*)
ランタンケース可愛い(ノ≧▽≦)ノ
いいなぁ~(・ε・)
と思いつつ、我が家にはLEDランタンしかありません(笑)
これでLEDだけで足りてるけど………やっぱり雰囲気いいなぁ
Posted by だいずだいず at 2016年09月30日 12:15
だいずさん

いらっしゃいませませ。

男のロマンですね、ランタンは。
それを守るためなら火の中水の中で裁縫も頑張っちゃいます!

雰囲気はいいですよね〜。
おひとつどうぞ^_^
Posted by four seasonsfour seasons at 2016年09月30日 19:34
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ランタンケース作りました!
    コメント(6)