2016年02月13日
さらば、ハートの10!
先週末の6〜7日で、今年のキャンプ初めに行ってきました!
この時期燃やし放題が嬉しい、上布施です。
受験期間からか、塾が休みのしっきーと今年最初で最後だろう2人キャンプです。
来年は受験本番だから、本当に丸1年行けなそう…
今年は、ソロかたっきーとが多くなるかなあ。
くじけずに、月イチは目指します!
さて、いくら早く来てもいいとのお言葉で、6時出発!
スキーもですが、暗くて寒い中での積み込みはテンション上がりますね\(^o^)/
ちなみに、買い物は市川鶴舞→キャンプ場の経路から外れますが、
ベイシアいすみ大原店がオススメです。
経路途中に小さいスーパーがありましたが、開店直後は肉や魚が徐々に出てくる感じで、
なかなか買い物がはかどらず、ベイシアにはしごすることになったからです。
買い物して、10時イン、一番乗りでした。
本日は、合計3組という事で、使い放題!
誰もいないキャンプ場!

っても、2人なので、
ここに、

こんな感じで

3組なのにお隣に…
ま、電源使わないのに電源サイトの1番立地の場所に陣取った自分のミスです。
でも、静かにキャンプ楽しめて良かったです。
お昼のカップラーメンとMLIMAのお湯を
ケリーケトルでどんどん沸かしていきます。
燃料費無料ですからね。
こうしておくと、いつでもお湯を使えますので、
冬は嬉しいです。
上布施は洗い場、お湯出ないですしね。
隅にひっそりとコーナンラックデビューしました。
2人の荷物なので役に立ったか、積載増えただけか判断が難しいところですが、
まあ、良かったのかな?;^_^A
昼を食べたら早速薪割り!
写真ないですが、薪小屋の屋根がバージョンアップしてました(^o^)/
薪も山盛り!
ごっそり車で運びます。
で、早速薪ストーブと焚き火を同時に点火!
って、写真無し(*_*)
両方火を絶やさないようにしながら、
フリスビー、キャッチボールをガンガンやります!
そしたら、管理人のおじさんから、近くの田んぼに白鳥が来てるとの情報。
それにしっきーがなぜかがっつり食いつく^_^;
白鳥見たいのか?^_^;
散歩でも良かったのですが、さっと車で行くことに。

はい、以上(^^)
夜になって焚き火本番。
長さ1m、直径10センチ位の薪を選んで燃やしにかかります!

で、そのさなか、事件は起きました。
焚き火の後に、テントの中でする予定だったトランプを早くやりたいと。
焚き火が終わるまで待てないとの事で、焚き火をしながらやることに。
自分が星を見ているとトランプを配り始めたしっきーがあっ!っと叫び固まってます。
目線の先には…

写真中央右寄りに、ハートが見えますかー?
ハートの10が焚き火に吸い込まれるように…
で、もう急いで救出したところでどうにもならないので、
慌てずに火バサミで。

こんな、なりました;^_^A
ハートの10が無いトランプが出来上がりました(*^_^*)
トランプは、焚き火のそばでやったらダメですねー^_^;
勉強になりました!
上布施は、いつも風が強い気がしますが、この日も朝まで2時間おきに目がさめるほど強風でした。
夜中から雨も混じり、なかなかの迎撃っぷりです(*_*)
起きる度に薪ストーブに薪を追加してちょうど良かったですが。
上布施の薪は、火持ちしませんので薪ストーブには楢持参が必要ですかね。
ムササビは、ポール3本とも1節折って低くしてガイラインをしっかり張っていたので、
被害なしでした。
朝方、15分ほど雪が降りこんな感じに。

一昨年の年越しキャンプも雪が降ったし、上布施の雪率66%ですf^_^;)

後の予定が詰まっていたので、8時にはキャンプ場を出発しましたが、
充実したキャンプ始めとなりました。
では、また遊びに来てくださいね。
チームfour seasonsのいっちーでした。
この時期燃やし放題が嬉しい、上布施です。
受験期間からか、塾が休みのしっきーと今年最初で最後だろう2人キャンプです。
来年は受験本番だから、本当に丸1年行けなそう…
今年は、ソロかたっきーとが多くなるかなあ。
くじけずに、月イチは目指します!
さて、いくら早く来てもいいとのお言葉で、6時出発!
スキーもですが、暗くて寒い中での積み込みはテンション上がりますね\(^o^)/
ちなみに、買い物は市川鶴舞→キャンプ場の経路から外れますが、
ベイシアいすみ大原店がオススメです。
経路途中に小さいスーパーがありましたが、開店直後は肉や魚が徐々に出てくる感じで、
なかなか買い物がはかどらず、ベイシアにはしごすることになったからです。
買い物して、10時イン、一番乗りでした。
本日は、合計3組という事で、使い放題!
誰もいないキャンプ場!

っても、2人なので、
ここに、

こんな感じで

3組なのにお隣に…
ま、電源使わないのに電源サイトの1番立地の場所に陣取った自分のミスです。
でも、静かにキャンプ楽しめて良かったです。
お昼のカップラーメンとMLIMAのお湯を
ケリーケトルでどんどん沸かしていきます。
燃料費無料ですからね。
こうしておくと、いつでもお湯を使えますので、
冬は嬉しいです。
上布施は洗い場、お湯出ないですしね。
隅にひっそりとコーナンラックデビューしました。
2人の荷物なので役に立ったか、積載増えただけか判断が難しいところですが、
まあ、良かったのかな?;^_^A
昼を食べたら早速薪割り!
写真ないですが、薪小屋の屋根がバージョンアップしてました(^o^)/
薪も山盛り!
ごっそり車で運びます。
で、早速薪ストーブと焚き火を同時に点火!
って、写真無し(*_*)
両方火を絶やさないようにしながら、
フリスビー、キャッチボールをガンガンやります!
そしたら、管理人のおじさんから、近くの田んぼに白鳥が来てるとの情報。
それにしっきーがなぜかがっつり食いつく^_^;
白鳥見たいのか?^_^;
散歩でも良かったのですが、さっと車で行くことに。

はい、以上(^^)
夜になって焚き火本番。
長さ1m、直径10センチ位の薪を選んで燃やしにかかります!

で、そのさなか、事件は起きました。
焚き火の後に、テントの中でする予定だったトランプを早くやりたいと。
焚き火が終わるまで待てないとの事で、焚き火をしながらやることに。
自分が星を見ているとトランプを配り始めたしっきーがあっ!っと叫び固まってます。
目線の先には…

写真中央右寄りに、ハートが見えますかー?
ハートの10が焚き火に吸い込まれるように…
で、もう急いで救出したところでどうにもならないので、
慌てずに火バサミで。

こんな、なりました;^_^A
ハートの10が無いトランプが出来上がりました(*^_^*)
トランプは、焚き火のそばでやったらダメですねー^_^;
勉強になりました!
上布施は、いつも風が強い気がしますが、この日も朝まで2時間おきに目がさめるほど強風でした。
夜中から雨も混じり、なかなかの迎撃っぷりです(*_*)
起きる度に薪ストーブに薪を追加してちょうど良かったですが。
上布施の薪は、火持ちしませんので薪ストーブには楢持参が必要ですかね。
ムササビは、ポール3本とも1節折って低くしてガイラインをしっかり張っていたので、
被害なしでした。
朝方、15分ほど雪が降りこんな感じに。

一昨年の年越しキャンプも雪が降ったし、上布施の雪率66%ですf^_^;)
2014/12/30

後の予定が詰まっていたので、8時にはキャンプ場を出発しましたが、
充実したキャンプ始めとなりました。
では、また遊びに来てくださいね。
チームfour seasonsのいっちーでした。
Posted by いっちー at 09:16│Comments(11)
│Campの記録
この記事へのコメント
上布施LOVEなウマドシです!
この前予約の電話をしたら「ん?どこかで聞いた住所と名前だな……」と。
常連認定でよろしいでしょうか??(笑)
この前予約の電話をしたら「ん?どこかで聞いた住所と名前だな……」と。
常連認定でよろしいでしょうか??(笑)
Posted by ウマドシ
at 2016年02月13日 11:27

ウマドシさん
それは、もう一息ってとこですね。
あ、ウマドシさん、サイトはいつものA3ですね、
って言ってもらえたら認定です!
それは、もう一息ってとこですね。
あ、ウマドシさん、サイトはいつものA3ですね、
って言ってもらえたら認定です!
Posted by four seasons
at 2016年02月13日 21:12

まだだったかーっ!
精進します!!
精進します!!
Posted by ウマドシ
at 2016年02月13日 23:01

こんにちは。
上布施いいですね〜。
一度行ってみたいんです。
と、いいながら近い森まきばっかり行っちゃってますσ^_^;
薪割りって、斧とか持ってなくても貸して貰えるんですか?
しっきーくんと受験が終わるまでキャンプできないけど、♡の10が燃えちゃったけど^^;、楽しまれた様子が伝わりました♪
受験は親御さんも大変ですよね。
頑張ってください!!
上布施いいですね〜。
一度行ってみたいんです。
と、いいながら近い森まきばっかり行っちゃってますσ^_^;
薪割りって、斧とか持ってなくても貸して貰えるんですか?
しっきーくんと受験が終わるまでキャンプできないけど、♡の10が燃えちゃったけど^^;、楽しまれた様子が伝わりました♪
受験は親御さんも大変ですよね。
頑張ってください!!
Posted by marmi-ak at 2016年02月15日 08:54
marmi-akさん
いらっしゃーい(^o^)/
上布施はインターからもまあまあ遠いですからね…気合いが必要です(^_^;)
斧は、薪小屋に放置してありますので大丈夫です。
あと、割るくらい太いのが少ないので、拾っていく、
って方があってるかもしれません^_^;
しっきーの為に割れる太さのを掘り出してましたから。
大原港の朝市に合わせて行ってみてください!
いらっしゃーい(^o^)/
上布施はインターからもまあまあ遠いですからね…気合いが必要です(^_^;)
斧は、薪小屋に放置してありますので大丈夫です。
あと、割るくらい太いのが少ないので、拾っていく、
って方があってるかもしれません^_^;
しっきーの為に割れる太さのを掘り出してましたから。
大原港の朝市に合わせて行ってみてください!
Posted by four seasons
at 2016年02月15日 18:42

おはようございます。
上布施は風が強いですよね。
でも好きです。
薪小屋、新しくなったんですね!
来月確認してきます!
上布施は風が強いですよね。
でも好きです。
薪小屋、新しくなったんですね!
来月確認してきます!
Posted by TAKIYAN
at 2016年02月16日 08:23

TAKIYANさん
出ましたね、顔パス間近!^_^;
風は、そんなに気にしてませんでしたが、今思うと雪率と同じくらい強いかもですね。
来月行かれますか!
ちょうどいい時期ですね、適度に寒くて適度に暖かくて。
燃やしてきてください!
出ましたね、顔パス間近!^_^;
風は、そんなに気にしてませんでしたが、今思うと雪率と同じくらい強いかもですね。
来月行かれますか!
ちょうどいい時期ですね、適度に寒くて適度に暖かくて。
燃やしてきてください!
Posted by four seasons
at 2016年02月16日 08:39

こんにちは~!!
3組なのにお隣にってちょっとウケました。
まぁ、寂しくなくってよかったってことで(笑)
ハートの10は燃えちゃいましたが、
デュオキャン楽しめたようで何よりです♪
何となくですが、ハートのエースが燃えるよりよかったですね?
最近MLIMAのジャグが欲しくて仕方ありません。
漏れる&嵩張るってことは重々承知してるんですが、
カッコいい!!んですもの。
いつもの欲しい欲しい病と戦うクマでした。。。。。
3組なのにお隣にってちょっとウケました。
まぁ、寂しくなくってよかったってことで(笑)
ハートの10は燃えちゃいましたが、
デュオキャン楽しめたようで何よりです♪
何となくですが、ハートのエースが燃えるよりよかったですね?
最近MLIMAのジャグが欲しくて仕方ありません。
漏れる&嵩張るってことは重々承知してるんですが、
カッコいい!!んですもの。
いつもの欲しい欲しい病と戦うクマでした。。。。。
Posted by 石狩くまこ
at 2016年02月16日 11:47

くま子さん
ご来場ありがとうございます!
MLIMAは、満水で車に積んで移動すると漏れますが、
8割程度で歩いて運べば問題無し。
全く問題視してないですよ!
嵩張るも、どのジャグも同じですよね!
丸を利用して、ちょうどすっぽり入る鍋に食器やボールなどを入れて、
すごく効率いい収納が出来ますよ!
過去記事にその模様ありますので見てください!
2014年11月27日の記事です!
ご来場ありがとうございます!
MLIMAは、満水で車に積んで移動すると漏れますが、
8割程度で歩いて運べば問題無し。
全く問題視してないですよ!
嵩張るも、どのジャグも同じですよね!
丸を利用して、ちょうどすっぽり入る鍋に食器やボールなどを入れて、
すごく効率いい収納が出来ますよ!
過去記事にその模様ありますので見てください!
2014年11月27日の記事です!
Posted by four seasons
at 2016年02月16日 12:11

おはようございまーす!
ハートの10・・・・残念でしたね。(^^;
外は風もあるし・・・・カードーゲームは厳しい?!
ヘリノックスのダイブは見た事がありますが。。。。
それにしても、薪ストと焚き火ですか?
凄いです!☆
ハートの10・・・・残念でしたね。(^^;
外は風もあるし・・・・カードーゲームは厳しい?!
ヘリノックスのダイブは見た事がありますが。。。。
それにしても、薪ストと焚き火ですか?
凄いです!☆
Posted by TORI PAPA
at 2016年03月01日 05:01

TORI PAPAさん
おはようございます。
人気ブロガーさんの書き込み、光栄です。
ヘリノックスじゃあ飛んじゃうんですね。
カード一枚とじゃ規模が違いますね^_^;
風は怖いですね。
気をつけます!
おはようございます。
人気ブロガーさんの書き込み、光栄です。
ヘリノックスじゃあ飛んじゃうんですね。
カード一枚とじゃ規模が違いますね^_^;
風は怖いですね。
気をつけます!
Posted by four seasons
at 2016年03月01日 08:41
