ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年10月30日

安くて軽くて働き者!

前回は、安くて強くて働き者、でした。




今回は軽くて、です。



早速こちら。
安くて軽くて働き者!


トライポッドです。

焚き火台の時はあまり登場しませんが、
直火や、先日のネイチャーランドオムさんの様なU字溝の時は活躍します。

ってか…なくても行けると思いますが、せっかく作ったので、
強引に使っている、になってますが☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆



材料は、カッコ悪いですがΣ(゚д゚lll)
100均の園芸用支柱です(^◇^)

これは、たわみますが軽さが素敵*\(^o^)/*
ささっとセット出来ます。
さすがにダッヂオーブンは無理だと思いますが、
焚き火缶なら大でもいけます。

見た目がミドリのイボイボでどうにもならないので、綿の布を巻いています。
これで溶けることもないかと。
最近は、燻されていい色になってきました。
吊り下げるチェーンは、自作しようとホームセンターに行ったら、
両側にS字フックの付いたズバリの物がお安くあったので購入で( ^_^)/~~~


折りたたみだったり、つなぎだったりでは無いので、シート脇に突き刺して常時積載。

安くて軽くて働き者!


と言うか、Camp道具は8割積んだままですが( ´ ▽ ` )ノ
ランタンと燃料さえ持てば、いつでもCampに出発出来ます♪───O(≧∇≦)O────♪




最後に、その辺の道具一式の写真でも。
安くて軽くて働き者!




では、


また、遊びに来てくださいね。


チームfour seasonsのいっちーでした。



同じカテゴリー(自作)の記事画像
為になる?ワンバーナー事情(その2/3、3/3)
キャンプ用品のお裁縫
タトンカ補修完了!
タトンカの補修は100均のバックで!
椅子のカバー
キッチンテーブル改造
同じカテゴリー(自作)の記事
 為になる?ワンバーナー事情(その2/3、3/3) (2017-05-09 07:23)
 キャンプ用品のお裁縫 (2016-07-19 07:58)
 タトンカ補修完了! (2016-04-28 20:15)
 タトンカの補修は100均のバックで! (2016-03-28 19:23)
 椅子のカバー (2016-03-23 10:22)
 キッチンテーブル改造 (2015-05-25 23:24)

Posted by いっちー at 20:21│Comments(2)自作
この記事へのコメント
おはようございます。
安くて強いは、魅力的な言葉ですね!

トライポットとしてでなくても、
ランタンスタンドでも、使えそう♪
綿の布で、雰囲気も変わるもんなんですね♪
Posted by アウトレンジャーアウトレンジャー at 2014年10月31日 06:27
レッドさん

おはようございます。

布が無いと…園芸ですから^^;

ランタンスタンド!
みなさんシャレオな流木とかでやってますよね。
ランタンスタンド用には、小さなトライポッド使ってるので、
今度写真撮ってきます。
Posted by four seasonsfour seasons at 2014年10月31日 08:01
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
安くて軽くて働き者!
    コメント(2)