ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年12月15日

クーラーボックススタンド〜自作〜

所用で、初のブロガーさんとのグルキャンを逃しました。

皆さんのレポが上がってこないので(^_^;)自作ネタをひとつ。


発端は
こちらの記事で予習を(^_^*)



ジャグ台の収まりのいいスクエアな形と薄さに気を良くして、
未だに専用品を持っていないクーラーボックススタンドを
同じ構造で作ることにしました。

制作中の写真などありませぬので、完成品組み立て順にてご紹介。


まず、ジャグ台とクーラーボックススタンドが一緒になっている状態です。
ダボと穴の組み合わせでずれにくいので、
ベルト1本の固定で収納袋が必要無いのも気に入ってます。



ここからジャグ台を組み立てると

写真が切れているのは、容量を減らす手段がトリミングのみのため。
パソコンで編集して…がイマイチ。
ブログは、電車でミニパッドからのアップがほとんどです。
一緒にクーラーボックススタンドもばらけてましたね。




で、クーラーボックススタンドの短い方も単独で使うと

何か置けます(^_^;)

ほんとは、この後登場する小さい方のクーラーボックスを置ければよかったのですが、
コンパチにはなりませんでした。
今回の自作での残念箇所です。




で、本来の姿がこちらです。





コールマンのアルティメイトエクストリームに合わせた大きさで、
この時は上の子とデュオだったので、

小さいクーラーボックスでこんなんなりました(・_・;

もちろん、これで使うことはもうありません。
グラグラで使えたもんじゃ無いです。
撮影用です。

本来の使用状況は、フィールドで写真が撮れたらご報告したいと思います。


早く、グルキャンレポ見たいな^_−☆





では、


また、遊びに来てくださいね。


チームfour seasonsのいっちーでした。
















  


Posted by いっちー at 19:41Comments(10)自作