ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年11月05日

焚き火には綿

焚き火で何かに穴を空けた経験ありますよね?

穴を空けてこそ一人前です=(^.^)=

季節もそんな感じなので、


メキシカンな生地で作ったラグ?
これ自体は敷いたり掛けたり隠したり^_^;活躍中ですが、
ちょっと手を加えました。
材料は買ってあったのですが、後回しでガーン



C社から既製品が発売になりましたが、構想はわたくしF社^^;が先だった?
ということで、既にナチュブロで見かけましたので、今更感イッパイですが
裏にフリース縫い付けました。



ちょっとだけこだわってステッチとして水色の糸を使いました。
曲がって縫っちゃうと残念な仕上がりになりますので、
まあまあ勝負ですが、まあまあのでき、だったかな。

これで、裏はあったか、表は火の粉に強いブランケットになりました。

でも…以前綿100%のツナギで焚き火をしていて穴が空いたのはナイショです。
飛んできた火の粉と言うか、小さな炭を、前かがみになった時に太ももと胸で挟んでしまって(((o(*゚▽゚*)o)))
熱かったです。
それでは綿でも無理ですね(^_^;)

先週末は、これを使うほど冷え込まず、効果は次回以降の確認です。



では、


また、遊びに来てくださいね。


チームfour seasonsのいっちーでした。


  


Posted by いっちー at 08:56Comments(2)