ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年11月10日

灯油タンクにCamp色を

タイトルにある通り、灯油タンクのことです。


ランタンと武井パープルストーブに灯油を使っているので、
灯油保管にタンクを使っています。

ランタンと武井パープルストーブは、出発前に満タンにしていくので、
大きなタンクは必要ないのと積載の省スペース化から、小さいものを探していました。




よくある赤いポリタンクとか携行缶とか、
その他も色々探した結果購入したのが
こちらです。
灯油タンクにCamp色を


デンマーク軍のポリタンクということでした。

5リットルで色合いも気に入って、ちょっとCampっぽくないですか〜?

注ぐときに少し尻漏れしますが、布を当てておけば問題ありません。
で、その布は着火材になります(^^

ただし・・・灯油に使って良いのか・・・自己責任です。
1年くらい使用していますが、給油時にスタンドでだめだよ~
とか言われたことも無く、保管時にも問題なしです。
オススメです。


隣のランタンは、先日念願かなって入手したものですが、別途レポしようと思います。

ランタンを置いている丸太は、道志のきこりさんで買った丸太椅子を
その場で半分にしてもらったものです。
道志にソロで行った時に積載余裕をいいことに家族分積んで帰りました(^_^)☆
薪も積めるだけ買って、おじさんが仕留めたという鹿のお肉も頂きました。

今は、おじさん、怪我で入院中ということで、早く復帰して
また、いい楢薪作っていただきたいです。
(今調べたら、先月末に退院されてました!少しづつでいいので、よろしくお願いします。)

丸太椅子は、焚き火で座ると低さが雰囲気がすごくいいです。
積載も、2個位なら何とか^ ^
ひっくり返してダッヂオーブン置いたり、ランタン点火時の台にもいいし便利です。
ただ、長く座ると…お尻が痛いです(⌒-⌒; )




では、


また、遊びに来てくださいね。


チームfour seasonsのいっちーでした。




同じカテゴリー(道具)の記事画像
為になる?ワンバーナー事情(その2/3、3/3)
奇跡の200A が続く!
冬仕度!〜ストーブ〜
ランタンメンテの続き
200A初メンテ!
ランタンケース作りました!
同じカテゴリー(道具)の記事
 為になる?ワンバーナー事情(その2/3、3/3) (2017-05-09 07:23)
 奇跡の200A が続く! (2016-11-13 11:25)
 冬仕度!〜ストーブ〜 (2016-10-11 08:32)
 ランタンメンテの続き (2016-10-05 19:59)
 200A初メンテ! (2016-10-03 19:26)
 ランタンケース作りました! (2016-09-18 01:26)

Posted by いっちー at 08:48│Comments(2)道具
この記事へのコメント
こんにちは(*´▽`*)

丸太椅子に目が行っちゃいました!たしかに雰囲気でますね~( *´艸`)

こうなったら、丸太椅子用の座布団を手作りするしかないですねww

そのうち背もたれとかもくっついちゃったりしてww
Posted by tatyamamatatyamama at 2014年11月14日 15:40
tatyamamaさん


そっか、座布団か!

ワイルドな座布団あるかな、ダイソーに^^;
Posted by four seasonsfour seasons at 2014年11月14日 21:02
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
灯油タンクにCamp色を
    コメント(2)